こんにちは!zenzenです。本日も健康についてお話しします!
最近健康に目覚めてきました20代会社員です。健康は本当に大切です。
健康でないとお金稼げないですし、医療費もかかりますし、美味しいご飯やお酒も美味しく食することもできないですし、幸福を感じにくいのです。
最近ネットフリックスで『100まで生きる・ブルーゾーンと健康長寿の秘訣』というドキュメンタリードラマを見ました。
そのドラマは、健康で長生きしている人に『長生きする為に必要なこと』を聞き、健康で長生きする為の食生活、私生活等について調査するドラマでとても勉強になりました。
そのドラマの中に沖縄県が出てきました。
世界的にも沖縄県は、長寿の国と呼ばれています。100歳以上生きる人が多いのです。
沖縄県民の長寿の秘訣について少し書いていきます。

是非、最後まで見てください。

沖縄県民は、なぜ長寿の国なのでしょうか。その秘密は食べ物にあるのでしょうか。
沖縄県民の食べているご飯は、主にゴーヤ、豆腐、紅芋などがあります。
沖縄県民が食べている物は、ヘルシーなものが多いのです!
ゴーヤも栄養豊富でヘルシーですし、豆腐も大豆からできておりとても健康に良いのです。
また、紅芋も食物繊維や良質な糖質が含まれており、とても健康的なのです。
このように、栄養豊富なヘルシーな食事をしていることがわかりました。
一方、アメリカの平均寿命は76歳程です。日本は平均寿命84歳程に対しにアメリカは劣っておます。
アメリカの1日の平均摂取カロリーは、約3600キロカロリーと言われています。
日本の平均摂取カロリーは、約2700キロカロリーで、アメリカの平均摂取カロリーと900キロカロリーもの差があります。
ここで言えるのが、健康で長生きするにはカロリーを抑えることが大切です。ヘルシーな食事で、野菜や豆類などの栄養豊富な食べ物を取ることが大切です。
主食では野菜を多めに取り、
間食で小腹が空いたらパンやお菓子でなく、ナッツなどの豆類を取ることがいいですね!!
適度な運動が大切
皆様適度な運動をしていますか?
適度な運動は、健康的です。
この前のブログでもお話ししましたが、毎日25分くらいの散歩をすると、気持ちもリフレッシュし、運動不足も解消され4年ほど寿命が伸びる研究結果が出ているのです。
沖縄県民の長寿の方も、庭の手入れをしたり農作物を作ったり、何かしら体を動かしています。
買い物等をする際も、車を使わず歩いていくことで、足腰を鍛えられとても良いのです。
健康で長生きするのに運動は欠かせないです。
ご飯は家族でみんなで食べる
ご飯は、みんなで会話をしながらゆっくりと食べます。
こうすることで、家族等とコミュニケーションがとれ幸福な一時を過ごすことができます。
これが、健康に良いのです。
社会との関わりや自分の使命を持っている
健康で長生きしている人は、社会の関わりや使命を持っている人が多いです。
街の近所の人や仲の良い友人や家族と会い、交流することにより笑顔が増えて幸福が増えるのです。
仲の良い友人や家族を作ることにより、人生が楽しくなり、助け合いながら人生を送ることができます。
さらに長寿の人は、何か使命を持っています。
『自分の趣味や仕事』や『農作物』や『孫のお世話』など、なんでも良いのですが、やらないといけない使命を持っていると、毎日頑張ろうと思えるから、若々しく健康に長く生きれるんですね。
なんでも良いので使命や社会の関わりを持っていきましょう。
最後に
いかがでしたか。健康は大切なのです。
健康で長生きする為には、健康に良い食事、良い運動習慣、規則正しい生活、社会の関わりや使命を持つことが挙げられます。
これらのことを1日や2日、1週間だけするのは全く意味がありません。
この生活を何年、何十年と続ける必要があります。
継続することで、健康資産を手に入れることができます。
健康に良い物を食べ、程度に運動するだけです。健康を維持するには、お金がかかります。
ですが、食費などをケチって安いものばかり食べていると病気になってしまい、体を壊してしまってお金がかかってしまいます。
健康を維持するには、稼がないといけません。
仕事で稼いで良い物を食べ、健康を手に入れ、長期間投資をし、お金を増やしいていく。
これを目指していきましょう。
皆様も健康に気を使い、幸せな人生を手に入れましょう。
最後まで、見ていただきありがとうございました。