『朗報』ケーズデンキ、ヤマダ電気等で電化製品を安く買う方法を教えます!

こんにちは!今回は節約編です。電化製品を安く買う方法です。

電化製品を、ケーズデンキ、ヤマダ電機等で買ったことは、皆様あると思います。

その商品を、その表示価格で買ってはいないでしょうか?

そこから、さらに値下げができることがあるのです。

zenzen
zenzen

最後までみてくださいね!

アマゾン・楽天サイトを使う

ケーズデンキ等は、他社で売っている同じ商品が安ければ、その商品の値段を下げてくれる可能性が高いです。

色んな電気屋さんを何店舗か回って、同じ商品を比較して安いところで買う!

それが、安く買う方法と思っている人もいると思います。

ですが、本当にそうでしょうか?

実店舗は人件費もかかっているので、少し高く売っています。さらに、電気屋さんの何店舗回ると、時間も労力もかかってしまいます。

そこで、使えるのは『アマゾン・楽天サイト』です。

サイトだと、携帯で簡単に検索できて、どこが一番安いかなど調べることができます。

だいたい、アマゾンが一番安いことが多いです。

これで、定員さんにサイトに乗っている値段を提示し

『アマゾンの方が安いのですが、下げてもらえませんか?』

などを言ってもらえれば、OKでございます!!

実店舗で買うメリット

アマゾンの方が安いなら、アマゾンで買えばいいのではないか?と思う人もいます。

はい!その通りなのです。笑

ですが、実店舗で買うメリットもあるのです。

返品交換が容易

アマゾンで購入すると、返品交換がめんどくさいです。

いちいち、商品を送らないといけないですし、送料は購入者負担ですし手間なのです。

私も、実店舗で1回返品をしたことがありますが、すぐに対応してもらえました。

アマゾンで買っていたら、送料と色々な手間がかかっていたと思います。

不良があった際にすぐに対応してもらえる

何か商品に不良があれば実店舗に行けば、すぐに対応してもらえます。

保証もあるので、安心ですよね!

私が最近買った商品

私が最近買った商品は、アイリスオーヤマのサーキュレーターです。

サーキュレーターは、小型扇風機みたいなもので、部屋の空気を循環させてくれるのです。

冷房の冷たい空気は下に、溜まるそうなので、

このサーキュレーターを使い、下に溜まった冷たい空気を循環させ部屋を涼しくします。

この夏サーキュレーターをヤマダ電機で、買いました。

その時のヤマダ電機の表示価格は9000円程で、アマゾンでは6980円程で売っていたので、

その値段にしてもらいました!!

このように、アマゾン等のサイトで検索して交渉することで、安く買うことができるのです。

最後に

皆様も、この手を使って安く電化製品を買いましょう!

全部が全部この様になるかは分かりませんが、私が経験した中では、全部値下げ交渉に成功してます。

良い電化製品を安く買い、快適な暮らしをしていきましょう!

最後まで、みていただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA