『格安SIM』楽天モバイルってどうなの?!2年間使ってみた感想、まとめ。

こんにちは!今回は格安SIMの楽天モバイルについて話していきます!

最近楽天モバイルはヤバい、電波が悪い、使いにくい等の口コミをよく見ます。

実際のところ楽天モバイルは

全然使いやすい!!お得!!

です。

それでは、楽天モバイルのメリット・デメリットについて解説していきます。

zenzen
zenzen

ぜひ、最後まで見てね!

この記事でわかること

・楽天モバイルのメリット、デメリット

・楽天モバイルの特徴

・格安SIMに変えるだけで安くなる

楽天モバイルのメリット

料金が安い

料金プランが1プランしかないので、シンプルでわかりやすいです!楽天回線エリアでデータ無制限で使えます。楽天の電波がないところは、自動的にau回線に切り替わります!※au回線は月5Gまで

Rakuten UN-LIMIT プラン

3Gまでだと月額980円(税込1078円)

3G〜20Gまでだと、月額1980円(税込2178円)

20G以上だと、月額2980円(税込3278円)

使った通信量によって、値段が変わってくるのです!あまり使わない人でも、たくさん使う人でもお得ですね。

100G使ったとしても、3278円なのでWi-Fiいらないレベルです。

このように、自分がどのくらい通信量を使ったかをアプリで見ることもできます。

ポイントが貯まる

毎月携帯を使っているだけで、ポイントが貰えます。

楽天モバイルを使っていると、SPU(スーパーポイントアッププログラム)を3倍に増やす事もできます。SPUが上がると、楽天で買い物をする時、貰えるポイントが増えます。

楽天モバイルを使っているだけで、ポイントが貯まりやすくなるのです。

このように毎月、ポイントで携帯料金を支払うこともできます!


zenzen
zenzen

毎月無料で携帯を持てるということだね!

楽天モバイルアプリを使えば通話料金が無料

かけ放題プランに入っている人もいると思います。

楽天linkアプリから、電話をかければ無料でかけられます。

通話料金を節約することができるので、おすすめです。基本料金が安いうえ、通話料金もかからないので本当にオススメです。

写真の上2つに、電話のマークが記されていると思います。それが楽天linkユーザーです!連絡先から誰が楽天linkユーザーか見ることもできます。

楽天linkユーザー同士だと、どこでも(海外でも)通話料金無料です!

海外でも使える

海外でも設定不要でそのまま2Gまで通信量を使うことができます。

設定不要で海外から電話もかけることもできます。※料金はかかります。楽天link同士は無料。

通信速度が速い

楽天回線エリアでは、電波が速いです!

5G回線も使えるので、とっても便利ですね!

まだ、楽天回線が通っていないところもあります。これから回線が通っていくと思います。

楽天回線を拾わなかった場合、自動的にau回線に切り替わるので心配不要です!

契約期間の縛りや解約金がない

大手キャリアだと契約期間、解約金があったりしますが、楽天モバイルは何もないので楽です。

テザリングが無料でできる

楽天モバイルの電波で、お持ちのMacBook等のテザリングが無料で出来ます。

zenzen
zenzen

携帯とMacBookを持てば、いつでもどこでもパソコンを繋げられるよ!

特典が豊富にある

楽天モバイルを契約しているだけで、パ・リーグの野球の試合を見放題になります。

楽天ひかりとセットで使えば、楽天ひかりの料金が1年間無料等、他にも特典が豊富にあります。

たくさんあるので是非見てみてください。

楽天モバイルデメリット

場所によって電波が悪い

赤いところが楽天回線エリアなので、赤いところ以外は遅いです。人口カバー率は98%となっておりますが、まだまだ繋がりにくいのが現状です。

対応していない機種がある

https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/

ここのリンクから対応機種を調べられるので、ご利用下さい。前よりはだいぶ改善されてきました!2年前はiPhoneXが使えなかったので。😢

楽天linkの音質が場所によって悪い

場所にはよりますが、楽天linkから電話をかけると音質が悪い時があります。

最後に

楽天モバイルは、お得な特典があり格安なので全然アリだと思います。

格安SIMに変えるだけで、かなりお金を節約する事ができます。

私の周りに、大手キャリアを使っている人がいますが、月額10,000円くらいかかっています。

それに比べて、楽天モバイルはどんなに、使っても3,000円程度なので、7000円も節約することができます。

さらにポイントで支払えば月々無料になり、年間12万円も節約することができるのです。

皆様もぜひ格安SIMに変えてみてはいかがでしょうか。

最後までみていただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA