ハーバード大学卒である投資歴25年のイケメンお笑い芸人。パトリック・ハーランさんの本を読みました。その読んだ感想をお話ししていきたいと思います。文章の中にパックンらしいギャグも入っていて、とても面白く読みやすい本でした!
お金を増やすにはどうしたら良いのか?ひとつひとつ解説していきたいと思います。

パックン式 お金の育て方 無理なく貯めて賢く増やす [ パトリック・ハーラン ]

ぜひ最後まで読んでね!
まずは、収入より低い支出で生活をする。
浪費はしないこと。
携帯電話は格安SIMを使う。
家賃を見直す。
車はカーシェアリングを使う。
支出を減らすためには、こまめに電気を消す、こまめに水を止める等の節約方法は、そこまで効果が少ないんです。(少しは効果はあるのですが)
格安SIMを使うことで、毎月の支出をかなり減らすことが出来ます。
例えば、毎月一万円携帯代にかかっていたとします。
格安SIMに変えることで、毎月7,000円も節約することができるのです。
パックンさんは、自家用車を持っていないと言っています。車を使うときには、カーシェアリングを利用しているみたいです。車の支出は、
- 車両本体代
- ガソリン代
- 保険代
- 自動車税
- 駐車場代
- その他メンテナンス費
など年間かなりのお金がかかります。自動車を持たないことでかなり節約することができます。
カーシェアリングを検討してみるのも良いでしょう。どうしても車が必要な人は、中古車で十分でしょう!
散髪をする時も少し安いところに行くか、毎月1回4,000円の散髪している人は、散髪の頻度を1ヶ月半に一回にすることによって年間48,000円かかっていたところ、年間32,000円にすることが出来ます。16,000円も節約することが出来ました!
固定費を見直すと効果が大きいですし、効果が長続きするので効果は抜群ですね!
72の法則は、ご存知でしょうか。投資の世界では有名な言葉です。
米国経済は、年率7%程上がっています!計算してみると。
72÷7%=約10年
約10年で資産が2倍になることがわかります。
100万円を投資すると、10年間で200万円、さらに10年間で400万円、800万円、1600万円、3200万円と複利で増えていくのです。
100万円が50年間で3200万円に増えるのです。これで複利の凄さがわかったかと思います。

時間を味方につけて、複利で資産を増やしていこう!
はやり稼げる人でなければいけないのです。人的資本をあげ、収入を上げることが大切ですね。
給料が低いのであれば、転職をしてみるなど行動してみることが重要ですね!または、副業を始めてみるのも良いでしょう。
そして一番は自分のやりたい仕事をやることです。好きな仕事であれば長く仕事を続けることが出来ますし。
働くことは、社会との繋がりも持てるし素晴らしいことです(^^)
FIREという言葉はよく聞くと思います。FIREって消防士?火事?って思う人もいると思いますが、
F Financial(ファイナンシャル)
I Independence(インデペンデンス)
R Retire(リタイア)
E Early(アーリー)
の頭文字をとった経済的自由という意味です。若くして引退をして、会社に縛られずに自由に暮らすという意味です。
株式、不動産からの資産収入で生計を立て、仕事はせずに遊んで暮らすということです。
私はFIREは目指していません。
なぜなら、好きな仕事をずっとやっていたいからです。仕事を辞めてしまうと社会の関わりも少なくなってしまいますし、暇になるからです。(笑)
何か、人に感謝される「ありがとう」を言ってもらえることは本当に嬉しいですし。好きな仕事をずっと続けていきたいところです。
FIREを達成した人が、やはり暇で仕事を始めてしまうというニュースを見ました。やはりお金を稼ぐことは楽しいですし、また始めてしまうんですね😁
FIREは目指していなにしろ、早く経済的自立はしたいとは思っています。私の目標は資産一億円なので
資産一億円の株式の配当で3%だとしてざっくり300万円。この資産所得を作り、安心材料にはしたいと思っています。仕事ができなくなったときにも、配当があるから生活していける。と思える安心感が欲しいです。
その安心感があることにより、様々なことにチャレンジできると思います。私は、目指します!!
収入支出からを引いたお金で投資ができるので、収入をあげなるべく支出を減らし、投資資金を増やしましょう!!
どのような銘柄に投資をしたらよいか気になりますよね!それは『S&P500連動インデックスファンド』です!
みんなは、アップルのiPhoneを使い、マイクロソフトのソフトで仕事をし、Amazonで買い物をし、スタバ、コカコーラを飲み、ジョンソンエンドジョンソンのクリームを使い、P&Gの赤ちゃんおむつを使い…etc。
いっぱい米国企業のモノを使ってますよね!優良企業だらけなんです!S&P500にもこの銘柄は含まれています!本当に私たちが使っているモノは米国企業のものが多いです。この記事を見終わったあと、自分の家の中を見てみてください!

そして、S&P500を毎月コツコツ買っていきましょう!自分的には、楽天証券、SBI証券のクレジットカード積立で自動的に積み立てることがいいと思います!
積立をクレジット設定で自動化することで、継続しやすくなりますし、楽ちんです。そしてクレカポイントも貰えるのでお得です!

積立を自動化することが、資産運用のコツだよ!
パックンさんは余剰資金は誘惑だと言っています。
お金が余っているので、「お金を使っちゃおう」と思い使ってしまったり、タイミングをはかって投資しようと思って結局投資しなかったり等あるので。
余剰資金入ったら投資にすぐ回す!徹底しよう😊
簡単に言えば、一生懸命働き、節約をし、S&P500に投資しよう!そして買ったファンドを売らないこと!です😊投資したファンドは長期間保有しましょう。最低20年間は。
アメリカは、世界最強の経済大国であり、長期的に株価の成長も期待できる国です😊
投資は長期的に考え、資産を増やして行きましょう!米国経済の波に乗っていきましょうね。

これは、理想のピラミッドとパックンさんのピラミッドです。
自分も、やはり健康、家族が土台だと感じました。家族がいるから頑張れますしね!健康じゃないと仕事もできないですし、長期的に投資もできないですからね。パックンさんは資産の6割は米国株式ですね!
家族を大事に、健康を大事にし、長期的に株式を保有し豊かなお金持ちになっていきましょう!
みんなも自分のピラミッドを作ってみてはいかがでしょうか。
まずは、支出を減らしていきましょう!そして転職、副業をし収入をあげていきましょう。
この本を見て好きな仕事を見つけることが大切だなと思いました。人生は、長いですから好きな仕事で、ずっとやっていきたいですね。そして健康で、家族を大切に。長期間株式を保有し、素敵な人生を送りましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。